×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、地域によっては今も大変なのだと思います。
どうぞ該当地域の方々はお気をつけてくださいね。
こういうのは、コメントが難しいですね。
だって結構覚悟して臨んだ、今朝の通勤だったのですが。
雨より風がすごくて傘を開けず、そのまま手に持って駅まで行く羽目に。
で、地下鉄駅から出たら、晴れてたよ? すっかりさ。
で、そのまますっかり晴れ模様。
なんで傘が邪魔ものでした。正直。
そんな感じの今回の台風ですたのよ。ワタクシ的には。電車も止まらなかったしね。
しかし、会社がらみでちょっとへこんでるので………
また哀しいから猿を描いて、少し気を紛らわせてみたり。
なので台風とは何一つ関係ないイラストです。
たまたま今日に当たってしまっただけの組み合わせであって、決して、現在台風直撃で困ってる皆様を他人事とか思ってるわけではないのです。
でも言葉にすると「気をつけて」などとステレオタイプな声しか出せないので、申し訳ない………
じゃあはっきり言っちゃいますが、どうか危ない目にあいそうなとこには行かないほうがいいと思うのですよ。
屋根の修理とかさ、あとで、って思ってると悪くなっちゃうからっていうのもわかるけど、怪我するのと家の修理とどっちがいいのか。まあそれは個人で価値観が違うのかもしれないので、私がそういう事言ったってあんまり意味はないと思うのですね。
でも誰にもつらいめにはあってほしくないのです。
PR
やばいす。
会社の健診で、大腸を要再検査!
冗談じゃないっすよ!!
というわけで、結果を持って主治医に見せたら、
「いや、違うでしょ」
とあっさり。
ワシ「じゃ、やっぱ痔ですかね?」
医者「そう思うね」
ワシ「でも一応大腸カメラの検査します?」
医者「そうね、そろそろやろうか。で、痔も見てみて、手術するかを決めますかね」
というわけで。
年内に4度目の手術をするかも知れません。
痔の(-_-)
会社の健診で、大腸を要再検査!
冗談じゃないっすよ!!
というわけで、結果を持って主治医に見せたら、
「いや、違うでしょ」
とあっさり。
ワシ「じゃ、やっぱ痔ですかね?」
医者「そう思うね」
ワシ「でも一応大腸カメラの検査します?」
医者「そうね、そろそろやろうか。で、痔も見てみて、手術するかを決めますかね」
というわけで。
年内に4度目の手術をするかも知れません。
痔の(-_-)
いつも期日前に行くのですけれど、今年は用事の前に行けたので、直に投票できました。
そしたら、投票場に列ができてましたよ。初めてでしたねえ。朝の9時半ぐらいだったんですが。
時間的なものなのかもしれないけど、これが単純に投票率がいいならよいんですがね。
でも台風が来てるので雨が降ってましたが、思ったほどすごくはなかったのでよかった。
買い物に行って、眼鏡を新調したりして帰ってきたんですけどね。
(ちょうど1年前に眼鏡作ったのに、また作ってしまった………。だってフレームに飽きちゃったんですよ~~)
そしたら、投票場に列ができてましたよ。初めてでしたねえ。朝の9時半ぐらいだったんですが。
時間的なものなのかもしれないけど、これが単純に投票率がいいならよいんですがね。
でも台風が来てるので雨が降ってましたが、思ったほどすごくはなかったのでよかった。
買い物に行って、眼鏡を新調したりして帰ってきたんですけどね。
(ちょうど1年前に眼鏡作ったのに、また作ってしまった………。だってフレームに飽きちゃったんですよ~~)
被害にあわれてしまった皆さま、大変でしたね……。
個人的に静岡の知り合いたちが心配ですが、個別にメール出しても煩わしいかと思うので、ここでまとめて「心配してる」と言っておきます。
特にSinさん、残暑お見舞い出そうと思ってたんだけど、大丈夫???
なんかねえ、本の下敷きになってなくなった方とかいらしたんで、とても人ごととは思えません。
私もいつも寝てる時の地震は、必ず枕元に積んである本を両手でがっしり抑えるのが、最初の避難行動だもん(苦)
でもさすがに、天井まで届くような本の積み方はしてないよ……。
それは自殺行為だよΣ( ̄□ ̄;)
つうか、そんなことしたら床が抜けるよ?
うちなんか、リフォームした時に本の置き場所最初に決めて補強したぐらいなんだから!
(そんぐらい本だらけなのさ……。あと数日したらまた大量に買い込むしな!)
個人的に静岡の知り合いたちが心配ですが、個別にメール出しても煩わしいかと思うので、ここでまとめて「心配してる」と言っておきます。
特にSinさん、残暑お見舞い出そうと思ってたんだけど、大丈夫???
なんかねえ、本の下敷きになってなくなった方とかいらしたんで、とても人ごととは思えません。
私もいつも寝てる時の地震は、必ず枕元に積んである本を両手でがっしり抑えるのが、最初の避難行動だもん(苦)
でもさすがに、天井まで届くような本の積み方はしてないよ……。
それは自殺行為だよΣ( ̄□ ̄;)
つうか、そんなことしたら床が抜けるよ?
うちなんか、リフォームした時に本の置き場所最初に決めて補強したぐらいなんだから!
(そんぐらい本だらけなのさ……。あと数日したらまた大量に買い込むしな!)
せっかくの夏休みなので、毎日、家でHDDに溜まったビデオの整理に明け暮れてますよん。
なんかもう、ビデオ溜まりまくってて、半端ないっす。
つうか基本的に、リアルタイムでTV見ないからね。その時TVの前にいてもほとんどは見ない。だって倍速で見ないとタルイじゃん?基本的にまじめなドキュメンタリーばっかりだしさー。基本・化学系か科学系か考古学系か民俗学系か生物学系ばっかしなんで。あ、あとアニメもあるなー。SFだけど。
しかしね、問題は暑さですよ………
熱い部屋でHDDつけてると、番組見てるだけなら不具合ないけど、DVDに焼くときにおかしくなる確率が高くて、えらい怖いっすよ(泣) ファイナライズで止まんなよ~(泣)
休みに一気に見て焼くしかないのにさー………
まあ確かに、忙しさにかまけて、ためまくってる私にも問題はある。……うん。
シリーズ世界遺産100、気が付いたら61本溜まってた。THE世界遺産も20本溜まってた。ハイビジョン特集も世界遺産への招待状も溜まりがち……。
あー、休みのうちに映画も見なきゃ。クライマーズハイは見たんだが鬼太郎見てねえー…。